nashi's Portfolio

Welcome!

Welcome Icon

初めまして、梨です。

ポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。
普段は神経科学分野の研究でデータ分析をしています。
現在サイト作成中です。

About Me

2001年

誕生

大阪府で生まれる。

2020年

私立四天王寺高等学校 卒業

普通科

2024年

京都大学 卒業

工学部 電気電子工学科

現在
2025年

京都大学大学院 在籍

情報学研究科 情報学専攻 システム科学コース

Experience

2024年
6月

レイスシステムソリューションズ株式会社 3days RSS Hackathon 2024 "Beyond"

初日:お題に沿ったプロダクト概要の設計。2日目:プロダクト開発。3日目:プレゼン発表。
Web開発未経験での参加。Flaskでのバックエンドおよびプレゼン発表を担当。
惜しくも表彰台は逃したが、プレゼン評価は1位。

2024年
7月

エムスリー株式会社 5days データサイエンティスト実践型インターン

エムスリーの主力プロダクトの成果分析およびサービス改善の提案を行った。
実データに近いデータの確認・整理から始まり、納得感を重視したプロダクトを提案した。

2024年
8月

富士フイルム株式会社 3days 情報系インターンシップ 体験型ハッカソン

富士フイルムの既存事業を学び、今後のさらなる情報技術活用に向けた価値創出アイデア・ソリューションを立案。
チーム内MVPを獲得。

2024年
8月

LINEヤフー株式会社 2weeks エンジニア職データサイエンスコース

「LINEヤフーの治安を守る!モデレーションAIの性能改善に向けた分析」に参加。
「Yahoo!ニュース」や「Yahoo!知恵袋」などのユーザー投稿における規約違反の取り締まりを強化するため、モデルの改善に向けた分析・提案を行った。

2024年
9月

株式会社イノベーション 3days エンジニアアイデアソンインターン

自社サービスをもとに与えられたお題に沿った事業提案を行った。
優勝賞金10万円(チーム)を獲得。

2024年
9月

ビジョナル株式会社 5days Visional Internship 2024「仲間と挑む“リアル”なモノづくり」

エンジニアとデザイナー合同で課題に取り組み、プロダクト設計・提案を行った。
バックグラウンドが異なるメンバーとの議論は一筋縄ではいかなかったが、メンバー全員がワクワクできることをモットーに最終日まで駆け抜けた。

Skills

プログラミング言語・ツール

スキル レベル できること・実績

Python

★★★★☆

  • Pandasを用いたデータ分析
  • 基本的な機械学習モデルの実装
  • 競技プログラミングでのアルゴリズム実装

C

★★★☆☆

  • 手書き数字認識の6層NNの実装
  • LU分解の直接法や反復法などの数理解析実装

HTML

★★☆☆☆

  • 本ポートフォリオの作成

CSS

★★☆☆☆

  • 本ポートフォリオの作成

SQL

★★☆☆☆

  • データベースの基本操作
  • データの抽出・集計

資格

Works

Contact

各種SNS・ブログはこちら